SBI証券(ネクシィーズ・トレード)

こころの就労・生活相談室~元当事者PSWのブログ~

精神保健福祉士(PSW)を取得、統合失調症を抱えながら転職を繰り返し当事者として障害者雇用で働いた経験のある著者のつれづれ日記です。

2012-01-01から1年間の記事一覧

今年もありがとうございました!

おかげさまで、ブログを始めてからまもなく4年を迎えようとしています。 今年も、実に様々なことがあり波乱万丈の一年でした。 大分講演、地域での初講演、産後うつのフォロー、入退院。プラス三人の子育て。 まだまだありますが・・・。 来年こそは、一家…

当事者でPSWをとりたい人

私は、当事者でPSWをとり、短い期間(3年半)ながらも現場で働いてきました。 現在は当事者としての活動がメインですが、当事者の方でこれからPSWを取りたい人には、様々な不安や考えなどがあるかと思います。 身近にそうした相談をできる人がいない…

生活リズム 心の病

~ミニ連載~ 七、生活リズム 心の病 メルマガ・メンタルヘルスネットワーク <第38号> みなさん、こんにちは。 今号は、生活リズムについて考えていきたいと思います。 入院中も、在宅でも最も大事なのが規則正しい生活リズム。 夜の決まった時間に薬を飲…

身体を動かす 心の病

身体を動かす 心の病 メルマガより転載 <第37号> みなさんこんにちは。 寒さ続きますが、お風邪などひかれてませんか? さて、今号は、身体を動かすことがテーマです。 しんどいという理由だけで、食後、運動もせず本能のままにゴロゴロしていては、身体が…

心の病があっても働き続けられる方法

『心の病があっても働き続けられる方法~当事者の体験より~』 執筆中。 お問合わせは piasapo_seisin@yahoo.co.jp まで。

食事で改善 心の病

連載~ミニ講座~ 五、食事で改善 心の病 ~当事者の体験より~ 薬の副作用で太ることもあるかとありますが、太る原因はやはり飲み食いする量が多いからだと思われます。 ラーメンや菓子パン、ごはん、粉もん、清涼飲料水などをいつも摂ってはいませんか? …

入院と退院

~連載・ミニ講座~ 四、入院と退院 ~当事者の体験から~ 閉鎖病棟では、入院当初は自由に行き来できない不自由さがあります。 症状が落ち着き、現状を受け入れてからがスタートです。ですが入院生活は結構退屈です。 時間のある分、同じ病気の人と悩みを分…

薬と付き合う。医師と付き合う。

連載~ミニ講座~ 三、薬と付き合う、医師と付き合う。 ~当事者の経験より~ 薬が合うかどうかは、重要なポイントです。合わない薬を飲むほど危険なことはありません。 気になる症状が出たら、即座に医師に相談し、薬を変えてもらいましょう。 いきなり涙が…

病院を選ぶ 精神科

二、病院えらび ケースワーカーの多い病院では生活・経済面についての情報が得られやすくなります。 入院費用を安くする方法を教えてくれたり、退院促進支援や地域生活への支援、社会復帰や就職まで支援をしてくれる場合もあります。 自宅からの距離、相性の…

将来への不安

一、将来への不安 「病気になってしまった。もう何もかも終わりだ。」と絶望を感じる人もいるかもしれません。 しかしその絶望をありのままに受け止め、一旦リセットすることで、その先に見えてくるものがあります。 入院して医療サービスを受ける。退院後福…

野菜ジュース

雑誌を見て、野菜ジュースを手作りしてみました!ブロッコリーの茎とホウレンソウとバナナと豆乳でおいしく手軽にできました!

筑波大学散策

昨日は、大学の先輩の結婚披露宴に招かれ、4年ぶりに筑波大学を散策することができました!曇り空なのが残念でしたが、懐かしい景色と懐かしい顔ぶれにたくさんの元気をもらい感激でした!

ハンバーグ

モバレピを見ながら作りました。これでも豆腐が入っているんです。 メシづくりが徐々に楽しくなってきました。 次は何をつくろうかな~。

勝尾寺の紅葉

紅葉には少しだけ早かったかもしれません。 が、さすが“勝”尾寺だけあって偶然にも京王杯の馬単をゲットできました!

食費が減るおかず

節約のため活躍してくれています! 先日は、キャベツと卵のコールスローを作りました。

就職するための生活リズムづくり

メルマガ・メンタルヘルスネットワークより <第31号> みなさん、こんにちは。しばらく体調を崩しており、ご無沙汰になってしまいました。 現在、就職を目指す精神障害者のための“生活リズム定着表”を開発中です。 就労移行支援施設の臨床心理士さんより『わ…

職場復帰!

今日は、約2ヵ月ぶりに職場に復帰することができました! 入院~退院~療養~復職。当面これからも長く仕事を続けることが目標です。 JSN茨木のジョブコーチの方に入ってもらったことで職場のキーパーソンの方も助かったようですし、私も不安が和らぎま…

メンタルヘルスブログ村へ参加しました。

宜しければ、クリックしてランキングUPにご協力お願いします! にほんブログ村

太らない食べ方。

まず野菜をとる。そしてタンパク質をとる。最後にご飯をたべる。 ゆっくりと食べるだけでも血糖値の上がり方が抑えられると、テレビでも最近よくやってますね。 お腹がすいたからといって寝る前のラーメン・ご飯を食べるのは厳禁です! 白ご飯をたくさんとる…

ブログ村に参加!

日中あまりに身体がだるいので、眠前のべゲタミンB錠を取り置いて寝たのですが、ちゃんと眠れたのでよかったです。医者より「抜いてみるか?」と言われたので試してみました。ロヒプノールは朝までしっかり寝続けるために必要な薬です。 にほんブログ村

頑張るということについて。

精神疾患にかかった故に健康体になろう、健常者に追いつこうと、人一倍努力してきたつもりです・・。 夏には体力づくりをしようと、早朝から踏み台昇降や筋トレをやってました。小説なども書いていました。しかし、徐々に、不眠・早朝覚醒があらわれ、人に攻…

産後うつ(夫としての役割)を乗り越えて

当ブログ、検索語で意外に多いのが、「産後うつ」と「夫」の単語でした。 私自身が夫として体験した産後うつですが、これは、早急に、行政としても取り組むべき課題であります。 経産婦を一時的に預かる施設の建設も必要です。母子センターの役割を拡張して…

入院医療費を安く。

健康保険限度額適用・標準負担額減額認定証があれば、高額療養費の請求をしなくても、医療費は一定の負担で済みます。 これを教えてくれたのは病院のソーシャルワーカーさんでした。 ただし今回、早めに退院できたものの、働けるまで最低でも一ヵ月は安静に…

夜お腹がすいたとき

メルマガ・メンタルヘルスネットワークより <第31号> ~お腹がすいたとき~ 夜遅く、お腹がすいたからといってインスタントラーメンや白飯・粉もの・菓子パンを食べるのは考えものです。 寝る前につい食べてしまうのかもしれませんが、翌日の体重増加が大変…

統合失調症の体験談

自叙伝『心の病に挑みます。』(200ページ超) 郵送料込で一冊3000円(簡易製本・材料費込)で販売致しております。 当事者の方・ピア精神保健福祉士を目指す方、関係者の方。 アマゾンでもどの書店でも手に入らない貴重な品です。 お問い合わせは、…

朝型生活改善計画

メルマガ・メンタルヘルスネットワーク <第30号> 朝型生活改善計画 精神疾患を抱える人のすべてとはいいませんが、大抵の人は生活リズムが乱れています。 特に朝が苦手。 食事も偏りがちです。 そして、負のリズムに流されて自分を律することができません。 …

産後うつ 夫にできること3

産後うつになった人は、月経前症候群や、更年期にも同様の症状がでる可能性があります。 攻撃的になり、ささいなことでこらえていた怒りが爆発したり、“離婚する”“別れる”“消える”などの言葉を使ってしまうようです。 私も妻がそうなったとき、「さすがにも…

講演の感想(一部)

当事者講演 感想 2011.7.31 柏原市内 ○スタッフさんにばかり求めず、自分も信頼、信用を受けるような人を目指すことがきっといい事なんだと勉強になります。とても元気を頂きました。今後につなげていけたらと思うと嬉しいです。 ○和泉さんの話は、働く前の…

いじめを乗り越える

いじめを乗り越えるポイント それは“強くなること!”“一言われたら十言い返すこと”“人生は強気でいけ!”ということです。 これは人生の師匠の熱闘のようなメッセージでした。 いっとき、中国の老荘思想を学んでいた私は、いつしか「仕方ない」「自然に身を任…

統合失調症からPSWになる。

自身の病気の経験を活かして資格をとる。 一見ポジティブで、自然な流れのように思えますが、 その過程には、崖をよじのぼるようなしんどさがあります。 まず、それをクリアできるかどうか。 また、資格をとったからと言って、就職先が見つかるとも限りませ…